2010年11月5日金曜日

海蔵寺のガマズミ

Highslide JS
ガマズミ  海蔵寺

生食できるのはこのガマズミも同じ。
果実酒にして飲むと滋養強壮や整腸作用があるところも同じ。
赤い小さな実を口に含むと甘酸っぱい香りが口に広がります。

ガマズミの幹は鍬の柄に使われたことから「カマ」の名が、
果実は染料に使われたことからゾメと呼ばれ、
このふたつが合体してガマズミと呼ばれるようになったという説や、
果実に酸味があるので、酢味と呼ばれ、「カマ」と合体した
などの説があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿