2010年11月2日火曜日

扇ガ谷のゼラニウム

Highslide JS
ゼラニウム  扇ガ谷界隈

海蔵寺から緩やかな坂を下りて横須賀線の鉄橋と出会うところに
毎年ゼラニウムとコムラサキシキブが咲いています。
轟音のなかでけなげに咲き続ける数株のゼラニウムがいつも気になって
ついついレンズを向けてしまいます。

ゼラニウムとは正確にはフウロウソウ属のことを指しますが、
写真のゼラニウムはテンジクアオイ(ペラルゴニウム)属。
以前は両方ともゼラニウムと称していたため、
いまも区別なくこのように呼ばれることが多いようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿