2010年10月30日土曜日

松嶺院のダイモンジソウ(投稿)

Highslide JS
ダイモンジソウ  松嶺院(円覚寺)

louluさんからダイモンジソウの写真が届きました。
その形状が名の由来となったもので、シロバナが一般的です。
写真は園芸品種のアカバナダイモンジソウではないでしょうか。

ダイモンジソウはイワブキとも呼ばれます。
フキに似た葉をつけ、岩場に自生するのが理由ですが、
その名の通り、若い葉は食材としても知られます。

louluさんのコメント
渋い赤色が秋らしいですが、近くにピンク色のものもありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿