2010年10月7日木曜日

宝戒寺のスイフヨウ

Highslide JS
スイフヨウ  宝戒寺

スイフヨウ(酔芙蓉)はフヨウの園芸品種で、
朝に開いた白花は午後になると次第に赤くなり、
夕刻後は赤味が増し、翌朝にはしおれます。
このように赤く変化する様子を酒酔いに喩えたのが名の由来です。

鎌倉でもあちこちで見られますが、
宝戒寺には見上げるように大きなスイフヨウの木があり、
この時期にはハギとともに知られた存在です。

0 件のコメント:

コメントを投稿