2010年10月9日土曜日

海蔵寺のホトトギス(投稿)

Highslide JS
キンモクセイ  東慶寺

kunyさんからもう1点、ホトトギスの写真をいただきました。
先月下旬から鎌倉のあちこちでホトトギスの花を見られるようになりました。
実は種類のたいへん多い花で、日本原産の他にも
タイワンホトトギスなど、外来品種も野生化しています。


kunyさんのコメント
ホトトギスの可愛らしい水玉模様の花がようやく盛んに開花し始めました。今年は夏の到来が早かったので、夏の渡り鳥であるホトトギスは随分長く北鎌倉の森に滞在し、その美しい求愛のセレナードを幾夜も幾夜も聞かせてくれました。一方、北鎌倉の初秋を代表するホトトギスの花の方は猛暑のせいか相当に開花が遅れていました。どうにか本格的な開花が始まり、胸をなで下ろしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿