2010年10月21日木曜日

扇ガ谷のコムラサキシキブ

Highslide JS
コムラサキシキブ  扇ガ谷

コムラサキシキブはムラサキシキブの亜種と言われます。
ムラサキシキブは葉の先端3分の2ほどに鋸歯が見られるのに対し、
コムラサキシキブは2分の1程度であるとか、
ムラサキシキブの方が葉や実が大きく、枝が垂れると言われます。
ムラサキシキブは花が(おおよそ)葉腋から出るのに対し、
コムラサキシキブは葉腋より少し上から出るなどと言われます。

鎌倉の寺社はこうした識別には無関心なのか、
いずれもムラサキシキブと表示することが多いようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿