2010年9月16日木曜日

光則寺のウサギゴケ

Highslide JS
ウサギゴケ  光則寺

光則寺の玄関脇にいつもある鉢のなかのウサギゴケ。
「これで見てください」と、大型の虫眼鏡がかたわらに置いてあります。
見た目は名前通りの可愛らしいウサギですが、実は食虫植物。
地中に伸ばした捕虫嚢には感覚毛というのがあり、
この毛に地中の微生物が触ると、吸いこむようにして捕獲します。

ウサギゴケは柔らかな陽射しが好きな植物ですが、
ニオイバンマツリとセンニンソウの大きな木がウサギゴケの鉢を
囲うように枝を伸ばしているので、快適な環境が作られています。

0 件のコメント:

コメントを投稿