2010年9月13日月曜日

長谷のヘクソカズラ

Highslide JS
ヘクソカズ  長谷界隈
Highslide JS
ヘクソカズラ  長谷界隈

長谷の路地を歩いていたら民家の軒先に
ヘクソカズラが咲いているのを見つけました。
花のかたわらには実もあります。(完熟すると黄色になります。)
葉や茎だけでなく、実にも悪臭があるのですが、
いまでも生薬として使われているようです。

ヘクソカズラには、ヤイトバナ(灸花)の別名もありますが、
こちらは見た目通り。白花の中心が赤く燃えているように見えるのを
お灸に喩えたのでしょうね。

だれでもこの花を取り上げれば一度は言及するのが名称ですが、
それほど臭いということなのだから致し方ないかも。(笑)
アカネ科に属しますから、コーヒーノキやクチナシの近縁というのが
ちょっぴりもの悲しさを感じさせます。

0 件のコメント:

コメントを投稿