2011年1月21日金曜日

西御門のハコベ

Highslide JS
コハコベ  建長寺
Highslide JS
ハコベ  西御門界隈

ハコベはナズナと同じく春の七草に歌われる割りには
ほとんど気づかれることもない路傍の小さな花のひとつです。
小さい上に似た仲間が多数あるので見分けが難しいのですが
花の少ないこの時期には嬉しい存在のひとつです。
子どもの頃にハコベの葉を飼い鳥の餌にしていました。
平安時代は葉の青汁を歯磨き粉代わりにしたようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿