2011年1月24日月曜日

建長寺のタチツボスミレ

Highslide JS
タチツボスミレ  建長寺

まだ少しずつですが、タチツボスミレが花をつけはじめています。
スミレの仲間は元々多くの種類がある上に変種が多く、
同定は専門家でないかぎり、完全にはできないのではないでしょうか。
タチツボスミレも例外ではなく、ナガタチツボスミレやコタチツボスミレなどの
亜種に加え、生育条件で色合いなど、かなり外見を変えます。

タチツボスミレはとても小さいですが、これから早春にかけて
オオイヌノフグリやナズナ、ハコベなどとともに陽の当たる湿地で
仲良く咲きはじめることでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿