2011年1月27日木曜日

瑞泉寺のナンテン

Highslide JS
ナンテン  瑞泉寺

ナンテンは「難を転ずる」と読めることから
おめでたい席に欠かせないもののひとつです。
ただ、花が使われることはあまりなく、たいていは赤い実を使用します。

緑の葉は食べ物の飾りつけや防腐剤として使われ、
秋に紅葉する葉は生け花などに使われます。
実は咳止めや解熱などの生薬として利用されます。

0 件のコメント:

コメントを投稿