2011年1月13日木曜日

瑞泉寺のフユザクラ

Highslide JS
フユザクラ  瑞泉寺

瑞泉寺でフユザクラを見ました。
あいにく手前の茶室が工事中で、境内は少し雑然としていましたが
今年最初のサクラを堪能しました。

よく似たジュウガツザクラと間違えられますが、
フユザクラはヤマザクラとマメザクラの交雑種で
ジュウガツザクラはマメザクラとコヒガンザクラの交雑種です。
花の大きさは、前者が直径2.5cmほど、後者は2cm弱ですが、
区別は難しいかもしれません。

このフユザクラは元禄年間に逗留した水戸光圀が植えたもので
秋から翌春まで咲き続けます。

0 件のコメント:

コメントを投稿