2011年2月2日水曜日

宝戒寺のスイセン

Highslide JS
ニホンズイセン  宝戒寺

鎌倉で八重のニホンズイセンを見ることが多くなりました。
でも八重咲きは一重に比べるとまだ少ないので認知度はイマイチ。
「変なスイセン」と決めて納得している人も少なからずいます。

ちなみに、「ニホン」の名がついていますが、原産地は中国。
鎌倉時代かそれより前に中国から到来したとされます。
原種の学名は当然同じですが、あちらは一般にシナズイセンと呼ばれます。

0 件のコメント:

コメントを投稿