2010年12月5日日曜日

扇ガ谷のナンテンハギ

Highslide JS
ナンテンハギ  扇ガ谷界隈

花はハギを連ねたようで、葉はナンテンに似たというのが
おそらくは名の由来の、ナンテンハギです。
でも、人によってはアズキの葉に似ていると見えるのか
アズキッパという別名もあります。
さらにさらに、ふつうソラマメの仲間は三つ葉なのですが、
ナンテンハギは二葉のため、フタバハギの名も。
関心を抱く部分というのは人それぞれなんだなと
改めて思います。

扇ガ谷の、いつも1株か2株しか生えていないゼラニウムと
ムラサキシキブの株の間に小さな茂みを作っていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿